Nokia Bluetooth Headset BH-905

最近、サイモンくんがBOSEのQC3を上手に使っているのを見てノイズキャンセリングに興味がわいてきました。電気店でいろいろ試しましたが大きいものだと消音性能は高いのですが、個人的には耳への圧迫感があって長時間の使用が困難なのでQC3くらいが軽くて好みです。さあ買おうと思っていた矢先、NOKIAからBluetoothと有線接続の両方に対応した調子よさそうなヘッドセットが発表されました。もうちょっとリサーチしたいと思います。

http://www.nokia.com/microsites/bh-905

SONY 手のひらサイズラジオ

先日、スムース氏と合流し秋葉探索へ行った際に見つけたソニーの手のひらサイズラジオ。もちろん1500円程度なのでチープなのですが、海外のスーパーマーケット感とでも言おうか個人的にはかなり好みな仕上がりを見せています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00362NO4I/t00c-22

STAR WARS Lightsaber SFX Torch

amazon徘徊中に偶然見つけたライトセーバー型の懐中電灯。アナキン・スカイウォーカーのライトセイバーで、電源ONでサウンドと共にLEDライトが青く光る。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002643XGG/t00c-22

関連:USB Snowbot

トランスフォーマー USB MEMORY

正直しばらくUSBメモリーはいらねーよと思ってたんだけど、こんなのが出てきましたよ。予約しましたよ。まだまだ先だけどね。

タイガトロン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0027VSGFG/t00c-22

ジャガー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0027VSGEC/t00c-22

スライムスピーカースタンド

とてもカワユッスなスライムのDS用スピーカー兼スタンド機能の付いたアクセサリーが予約開始。2009年7月11日発売予定。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001P05AB8/t00c-22

midori

ここ最近異常に増えたACアダプターを隠せる台みたいなやつ。これくらいふざけてるのも嫌いじゃない。midoriつながりで一瞬ちらっとよぎりましたが例のデザインデザインとうるさいくらいデザインのことを考えデザインされたあのデザインとは似て非なるもの。もう正直余計なデザインはお腹いっぱいだわ。普通でいきましょうよ。ってなかなか好みの「普通」ってないんですよね。

http://japanese.engadget.com/2009/05/11/grass-gadget-charger/

Solar Hybrid Flashlight

コストコで買った懐中電灯が思いのほか良かったのでご紹介。乾電池とソーラーパワーのハイブリッドライトで写真だとわかりづらいかもしれませんが持ち手の部分がソーラーパネルになっていて、いい意味でチープなプラスティックとの組み合わせがバツグン。デザインがけっこうまとまっています。ぼくはこういうの好きですね。そして買った後に気づいたのですが防水処理が施してあり水の中でも使えます。2本で2000円、これは安い。気になる方は在庫があるうちにコストコにて。

http://www.hybridlite.com/SearchResults.asp?Cat=23

Automower® 260 ACX

無駄にかっこいい芝刈り機を作り続けるHusqvarna社の最新マシン「Automower® 260 ACX」。静音設計でホテルや病院などにも適応し、昼でも夜でも雨が降っていても働き続ける自動芝刈り機。問題が起これば登録しておいた携帯電話にメッセージを送ることも可能。

http://www.automower.com/node2923.aspx?nid=139624&pid=88560

関連:トイレットペーパー自動巻き上げ機
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 26 | 27 | 28 |...| 64 | 65 | 66 || Next >