Nike The Air Native N7

70部族、200人以上の足をリサーチしてデザインされた The Air Native N7。一般市場では買うことのできないちょっとレアなナイキのシューズ。通常のナイキのスニーカーよりも幅が広くアメリカンインディアンの足にぴったりなんだそう。民族支援のプログラムや学校などで入手が可能。

http://ap.google.com/article/ALeqM5jQTiHIzaTuxVvac_X5z63QxgZcYg

QRコードでウキウキショッピング

H&Mでは雑誌の広告にQRコードを表記して、そのコードを携帯で読み込んでサイズ、カラーなどを選びショッピングが出来るシステムを開発中。これならクレジットの掲載されていないイメージ広告などでモデルが着ている服なんかもさくっと買うことができる。また、商品にもこのコードがタグとして縫い付けられ友達が着ている服でかっちょいいじゃんと思えば同様のことができる。買い物のお代は携帯使用料とともに請求される。

http://www.techiediva.com/weblog/2007/09/hm-shopping-pos.html

アポロ17 NASAスペーススーツ Hi-Fi レプリカ

>もしあなたが最高質で博物館等にも飾れるNASAのスペーススーツをお探しになっている場合、このスーツを見逃すことは出来ません。宇宙関連の博物館管理者の方も必見です。このスペーススーツは、NASAのアポロ17に搭乗していた宇宙飛行士が着ていたスーツをそのまま再現しました。本物と変わらない細かい部分までしっかりと再現しています。

お値段262万円
http://www.spacetoyjapan.com/menu-3975-73.html
[via BRAVO30000W!の空間]

Simpsons @ Colette

シンプソンズのキャラクターたちがマークジェイコブス、カールラガーフェルドなどの有名なデザイナーがデザインした洋服を着ています。そのイラストレーションがパリのコレットに展示されているそうです。

http://www.notcot.com/archives/2007/07/simpsons_colett.php

マシンガンハンドバック

ビジュアルがきちゃってますが、James PiattデザインのPursuaderはマシンガンにそっくりなハンドバッグ。289ドル。

http://gizmodo.com/gadgets/damn/persuader-gun-purse-has-you-by-the-balls-284283.php

原宿に「MARC BY MARC JACOBS」オープン

>フロア面積は約138坪。「巨大LEDスクリーン」のファサードが特徴で、店内は青や透明のガラス、アルミ製の什器などを用い「ポップな印象」になるという。設計は世界の「マーク ジェイコブス」ブティックや青山店のデザインを手がけた建築家、ステファン・ジャクリッチ。

http://www.shibukei.com/headline/4496/index.html

NIKE ハイブリッド

スニーカーもハイブリッド時代へ。これはナイキが提案する異なるモデルを組み合わせ(融合)させることで新たなモデルを生み出すというプロジェクト。このモデルは「NIKE DUNK + AIR TRAINER 1 + NIKE FREE」。

http://freshnessmag.com/v4/2007/07/04/overkill-nike-trainer-dunk-lo-hybrid/

トムフォードとディストーション

今日は天気もよかったので新宿と青山にショッピングへ。前々から気になっていたトムフォードのサングラスとCRADLEというお店のディストーションというモデルを購入。度入りのレンズにしたので受け取りはもう少し辛抱。

http://www.tomford.com/jp/default.aspx?folderId=e0040336-8c28-447f-8e53-7ebf57f38031

< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 16 | 17 | 18 |...| 31 | 32 | 33 || Next >