ちょーミニガン

本当に小さい銃。手のひらサイズ、キーホルダー感覚。この大きさの銃がスタンダードになったら犯罪の手口やパフォーマンスそのものもちょっと変わってきて、映画でもダーティーハリーや銃を使ったアクションものやマフィアものは、商品価値がなくなりそうですね。

http://www.swissminigun.com/gallery_steel.html

フルーツボール

うーむ。そのまんま。

http://www.suck.uk.com/product.php?rangeID=52

Toy Watch

この写真じゃちょっと伝わりづらいかなぁ。アクリルとステンレスのコンビでまさにおもちゃ感覚なコーディネートが楽しめそうな「Toy Watch 」。値段もわりとお手ごろなので高級時計に手が届かなくてフェイクを買おうかなんて悩んでた人はぜひこんなのも選択肢に。スケルトンのベルトがとても涼しそうでこの季節にもよさそうですね。ブランド名からもわかるように「フェイクではなくおもちゃなんです」というネーミングセンスもばっちり。

http://toywatchusa.com/shop/

Bedside Companions

Bedside Companionsは普段ベッドサイドで目にする電化製品や小物を約1cmの厚さの壁かけアクセサリーにしたもの。目覚まし時計やラジオ、ランプなど実際に機能するらしい。この発想はちょっとヤラレちゃいました。オールドスクールなラジカセとかこのアイデアで壁掛けにしたいなぁ。もちろん機能もするようにね。

http://www.coroflot.com/public/individual_file.asp?portfolio_id=198716&individual_id=115936&sort_by=1&
[via Core77's Design Blog]

携帯用マウスパッド

ロール式になっていて一応まぁ携帯マウスパッドということになってるけど、これ開発した人って本気なのかなぁ。巻き込み部分のパーツのほうがかえってがさばりそうだけど。

http://www.gadgets.dk/product_info.php?products_id=770&language=en
[via Gizmodo]

ハローコースター

グラフィティーライター御用達ハローラベルをパロったコースター。

http://www.plumparty.com/partysupplies/17146.html

カタマリ 01

Gyanze corp Japanが発表したデジタルアンプ内蔵のスピーカー「カタマリ 01」。最大の特徴は鏡面仕上げのアルミ合金ボディーにミニジャック1系統のみで電源スイッチもボリュームもないこと。音楽信号を感知するとオンになり、信号が2分間途切れるとオフになる。デザインも機能もとてもシンプルなものとなっている。

http://www.gyanze.co.jp/store/gyanze01.php
[via Gizmodo]

iPod セキュリティーケース

Secure-Itが発売しているiPod用セキュリティーケース。ダイヤルロックとビニールコーティングされたワイヤーケーブルが付いているのでビーチ、ジム、学校などでiPodを盗まれる心配がなくなる。 iPod用以外にも貴金属などを収納できる旅行用ケースもある。

http://www.thepodsafe.com/index.asp?PageAction=VIEWCATS&Category=2
[via Gizmodo]
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 67 | 68 | 69 |...| 108 | 109 | 110 || Next >