ビッグ・リボウスキ アクションフィギア

味のある役者揃いの映画「ビッグ・リボウスキ」からデュードとウォルターのアクションフィギア。とてもおもしろい映画なのでまだ見てない人はGWを利用して見てみてはいかがでしょうか。

http://www.uncrate.com/men/gear/toys/the-big-lebowski-action-figures/

チャイルドシートも「タイプR」

「シビック タイプR」の純正シート同様、黒と赤のカラーリングが施されたお子様用バケットシート。固定する向きを替えることで、乳児から幼児まで使用可能w

http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016490.html

Grindhouseのアクションフィギア

すでにTATKIDAIでも紹介されているタランティーノとロバート・ロドリゲスの新作Grindhouse。アメリカでは先日から封切られているようで評判もまずまずのようです。そんなGrindhouseのフィギアが早くもリリースされていてびっくり。とくにマシンガンの義足姉ちゃんCherryはゲットしておきたいですね。

http://www.amazon.com/Grindhouse-Action-Figures-Complete-Set/dp/B000MX3BLU/ref=pd_bbs_sr_2/002-4479748-3638426?ie=UTF8&s=toys-and-games&qid=1176560449&sr=1-2

陶器でできた紙コップ

事務所で何かを飲むときにはすべてを紙コップにたよっていたのですがここ最近の周囲のエコロジーブームに乗っかってマグカップを使うことにきめました。で、選んだのがこれ。紙コップをくしゃっと潰したようなユニークな陶器のカップ。いろいろ調べてたら似たようなコンセプトでこれとかこれもよさそうですね。

http://www.conranshop.fr/Printable.aspx?pid=649533&cid=China&vid=0&print=details&language=fr-FR

チョークボード

センスのいい駄洒落のきいたアイテム。

http://www.maryandmatt.net/Pages/cb.html

モーツァルト玉

ゼンマイを巻くとモーツァルトの音楽が流れてくる木製の球体。

http://www.plasticashop.com/mm5/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=P&Product_Code=MZRTKUGL&Category_Code=NS

プラスティック工具

強化プラスティックでできた工具のセット。スパナ、ドライバー、ピンセット、スクレイパー、レンチが揃い、プラスティックといっても本格的な作業が可能。ネジやビスなどの頭を潰す心配もない。なによりもプラモ風なパッケージがかわいい。

http://nexus404.com/Blog/2007/04/05/snap-apart-toolkit/

Nikeにインスパイアされたキッチンツール

NikeのAirテクノロジーにインスパイアされたというArt and Cookのキッチンツール。Airグリップと呼ばれるハンドル部分は人間工学に基づいて設計され手への負担を最小限に軽減してくれる。テクノロジーだけでなくピザカッターや果汁しぼり器など見た目にも美しい。

http://www.artandcook.com/
[via Cool Hunting]
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 54 | 55 | 56 |...| 108 | 109 | 110 || Next >