Leatherman Skeletool

「つかむこと」をメインにデザインされたLeatherman社のペンチ付マルチツール。それにしても惚れ惚れするような美しさです。11月発売予定。

http://www.leathermanlibrary.com/thumbnails.php?album=61
[via Uncrate]

折りたたみウェイファーラー

折りたたみの椅子だったり、自転車だったり、なぜか折りたたみのグッズに惹かれてしまいます。もちろん完成した状態でデザインが優れていて機能的にも折りたたみでないアイテムに引けを取らないってのが絶対条件ですが。

http://www.amazon.co.jp/mn/search/?_encoding=UTF8&x=0&tag=t00c-22&linkCode=ur2&y=0&camp=247&creative=7399&field-keywords=%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%80%80%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC&url=search-alias%3Daps

Snappleリップバーム

スナップル好きにはたまらないスナップルフレーバーのリップバーム。ちゃんとボトルにはいっているところがにくいすね。

http://www.snapple.com/beststuffshop/lipjuicers.html
[via Nerd Approved]

アンチウイルスキャップ

使用済みの注射針を安全に廃棄する為にデザインされたプラスティック製のアンチウイルスキャップ。灰皿でも似たような発想はありましたが空き缶に装着するキャップです。あくまでも医療用ということなのでジャンキーのみなさんはスルーしてください。

http://www.businessweek.com/innovate/content/sep2007/id20070910_185744.htm?chan=innovation_innovation+%2B+design_top+stories

スーパーマンハンガー

見たまんまなんですが機能にデザインをうまく落とし込んであります。

http://www.comunistar.com/index.php?option=com_content&task=view&id=51&Itemid=64

飲酒状態体験メガネ(酔っ払いメガネ)

すももくんから送られてきたまったく意図の見えない情報。飲酒・酩酊状態を再現できる眼鏡だそうです。ゴーグルもあります。しかも昼用、夜用あり。その他つっこみどころ満載。しかしこれかけて飲んでたら酒代うきそうですw

http://www.3bs.jp/med/drunk/w43041.htm

60秒で折り畳める自転車

この自転車を見たときにふと先日観たトランスフォーマーを思い出しました。CGとはわかっていてもあそこのパーツってどうなってんだろう?とか思っちゃうんですよね。グイングイン変形していきます。

http://www.yankodesign.com/index.php/2007/09/03/grasshopper-the-folding-recumbent-bike/

不揃いのケーキを作るためのケーキ型

いつもパソコンを使って均等なものばかりを作っているとこういうものに憧れたりします。お腹が減っている人はXLサイズを、甘いのが苦手な人はSサイズを。

http://www.core77.com/blog/object_culture/ding_3000s_sxl_cake_will_hook_you_up_or_not_7265.asp
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 50 | 51 | 52 |...| 108 | 109 | 110 || Next >