I Love Aeron

アーロンチェアが15周年を記念して期間限定で前傾機能を省いた通常よりやや安価なキャンペーンモデルを販売しています。僕もアーロンチェアの愛用者ですがこの前傾機能は一度も使ったことがありません。なので近々アーロンチェアを買おうと思ってた人にはいい機会ではないでしょうか。

http://shopping.yamagiwa.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=A-267AE112AWBPJG1BBBK3D01

関連:ぐうたらアーロンチェア

ストローとマドラー

suckaさんに教えてもらったストローとマドラー。ダイニングテーブルまわりをカラフルにカフェっぽく演出する上でこのへんの小物たちの選択はとても重要。基本セッティングにはやはりナプキンディスペンサーから。

まずはストロー。1つ1つ赤い紙袋で包まれているところがいい。
http://askul.jp/product/detail?pid=987191

そしてマドラー。意外とスーパーでは売ってないのがこの木製のマドラー。
http://askul.jp/product/detail?pid=868136

TV Test Pillow

テレビ放送のテストパターンをデザインとして枕に落とし込んだHenriette HyldgaardによるTV Test Pillow。

http://www.swiss-miss.com/2009/02/tv-test-pillow.html

表示エラー絨毯

画像の表示途中でエラーが起きてしまったかのような絨毯。重いフォトサイトなんかをよく見る人だったらぴんと来るはず。

http://www.ohgizmo.com/2009/02/06/richard-huttens-playing-with-tradition-carpet/

関連:プール気分が味わえるカーペット

PATCHED WOODEN FLOOR RUG

>ルーブル美術館の古いフローリングを模したカーペットです。長い歴史を経て修復されてきたその床は、不統一な色合い、ガタガタなレベル、 強引とも言える継ぎはぎ、という偶然のディテールを身にまとい重厚な表情を 見せています。4段階の毛足の長さ、9種類の毛色、を複雑に組み合わせて その表情を表現しました。

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/10175d71.e7e4bec9.10175d72.cdfc5228/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fe-yamagiwa%2f996by21a%2f%3fscid%3daf_ich_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fe-yamagiwa%2fn%2f996by21a

Bonjour mon coussin

思わずまとめて通販購入したくなるようなかわいいクッションがいっぱい。

http://www.bonjourmoncoussin.com/en/index.php?act=1,1

関連:万能クッション

アリアウ・アマゾン・タワー

null
ソコトラ島が気になって世界各地の絶景ポイントを調べていたらアマゾンにあるホテルを見つけました。1987年に造られた、アマゾンの森林の中にある唯一のホテルなんだそうです。マナウスの北西から60キロ地点、小船で約2時間、ヘリで約15分、モーターボートで約50分の場所にあるそうです。

http://www.ariautowers.com/ariauTowers/
http://www.brazilonboard.com/mao/3661aux.asp

モエレ沼公園

お久しぶりです。北海道へ行っていました。目的はかねてから行きたかったモエレ沼公園。ここはもっと早く見とかないとまずかったですね。1つ1つのピースを見ていくのもそうなんですが公園全体、さらに言えば地球を彫刻しているイサムノグチノの壮大なマスターピースとして全体を眺めてもそのバランス感覚に驚かされます。と最初は詰め込んで行った知識越しに見ていましたがとにかく壮大でいつしかそんなことも忘れ飛び跳ねる子供たちにまぎれて楽しんでしまいました。イサムノグチはもちろんこのプロジェクトにかかわったすべての人にリスペクトですね。Flickrに写真をあげました。撮影は全てiPhoneです。

http://www.flickr.com/photos/hirockvideoboys/sets/72157606684823172/
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 11 | 12 | 13 |...| 43 | 44 | 45 || Next >