GR DIGITAL III

携帯性、安定感を考えると最終的にはやっぱりこれに戻ります。リルログの写真はほぼすべてこれで撮ってます。そんなGR DIGITAL IIIが現在アマゾンにてセールプライス32,800円。このへんが底値かもしれません。価格変動起こす前にお早めに。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002J4UIOS/t00c-22
[via Koo @FreshMail]

amazon ランキング 2011

本来ですと12月に売れたものの発表ですがせっかくなので2011年を通して売れた物の年間総合ランキングをお届けします。昨年、2011年にFNDに訪れた人たちが何に興味を持ち何を購入しているのか、とても参考になります。買い物という軸から1年を振り返ります。
» read more

ドラマ「孤独のグルメ」

大好きな漫画「孤独のグルメ」がいつの間にかドラマ化。たまたまうちのお利口さんハードディスクが録画してくれていたのでチェック。漫画同様、たいしたことはまったく起きないのだけれど、これがまったく面白い。今回のつくねに生ピーマンや和風焼めしはかなりそそられました。次週が楽しみ。主人公はこの人で正解かなぁ。

http://alfalfalfa.com/archives/5049516.html

一蘭 オスカラン ダブルで

最近ハマっているラーメンの食べ方。一蘭は前から知っていましたがこの食べ方を知って急にハマりました。リルナイトで福岡に行った際に山本宇一さんから教わりました。オスカランをダブルで入れて食べます。かなり癖になります。かき混ぜずに食べてください。濃さの違うスープが楽しめます。

http://www.ichiran.co.jp/index_hp.html

Interior Trend Vision 2012

少し前にリルログに書いていた缶詰の原因がこれ。ゼロファーストデザインKAZさん監修のインテリア本のお手伝いをさせていただきました。パリ、ミラノ、ロンドン、NYなど世界18箇所で行われた家具展示会を徹底リポート。FNDで取り上げているブランドやデザイナー、雑貨なども盛り沢山です。インテリア好きはぜひチェックして下さい。

追記:ようやく在庫が整ったようです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4904403045/t00c-22

Mac Fan 2012年 02月号

Mac Fan 2月号の特集「Apple Storeの正体」がすばらしかったのでご紹介を。二人の日本人によって作られたアップスストア。ジョブズのオーダーは開発にいくらかかってもいい、そのかわり2ヶ月で完成させること。その開発秘話やレジシステム、接客などアップルストアの全てがわかります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006LND6Y2/t00c-22

CASIO DATABANK

休み明け、セール情報続きます。カシオのデータバンクが2,940円。何なんでしょう周期なんですかね、またこういう時計が欲しくなっていたところでした。データバンク、やっぱかっこいいなぁ。

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0d42b78e.6e253fe5/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fchange8%2fdbc610a1%2f%3fs-id%3dshop_recommend_i_iphone&scid=af_ich_link_urltxt_pc
[via kta @FreshMail]

ニンテンドー のワイヤレスキーボード

ニンテンドー のワイヤレスキーボードが付属したソフト「バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS」シロがで3,120円、クロが2,880円です。キーボードだけで考えてもこの値段だったら買いですね。非公式ですがiPhoneにも対応しています。お買い逃しなく!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005VN4XX6/t00c-22
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 94 | 95 | 96 |...| 757 | 758 | 759 || Next >