未来の計画

2005年からスタートし今年で7年目となるFND。おかげさまで沢山の方々に見ていただき今年はまで出版することができました。元々は身近な友人たちとクオリティーの高い情報をシェアするために趣味の延長で始めたサイトですがやり続けることで身を結び、あらためて「継続は力なり」という言葉の重要性を感じています。そして今年は、少し余裕が出来てきたのでそんなFNDを軸に新たなチャレンジも少しずつやっていきたいと思っています。ご意見や興味のある方はぜひメセージをお寄せください。

http://www.houyhnhnm.jp/blog/hirock/2012/06/post-7.html

スティーブ・ジョブズ超解釈

ジョブズの死後、出版された伝記や関連本といえば、当たり前な話ですが輝かしいステージに立ったドラマの中のジョブズしか描かれていません。アップル信者の僕にとってはそれを読んで気持よくなれているのだからそれでいいのですが、物事を理解するには様々な角度から分析し知る必要があります。本書は元マイクロソフト社長という角度から見たジョブズそしてアップルが描かれています。僕が今までに複数読んだ関連本とはまったく違う見方のジョブズ解釈です。良くも悪くも、それもジョブズ。アップルを崇めた関連本とはまったく違った見解を知ることが出来ました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584133832/t00c-22

NIKE TW 13

進化したタイガー・ウッズのゴルフシューズ。ベースとなっているのがFREE テクノロジーを搭載した「ナイキ フリー」というランニング&トレーニングシューズ。タイガー・ウッズは日常のトレーニングやランニングで「ナイキ フリー」を使用し、その優れたフィット感とパフォーマンスの高さが非常に気に入っているそうです。

http://www.nike.com/nikeos/p/nikegolf/ja_JP?country=JP&blog=ja_JP&lang_locale=ja_JP&sitesrc=jplp

±0 8inch LCD TV

±0 8inch LCD TVが最終プライス19,800円。レシーバーを中継して無線で映像を送るので、コンセントをつなぐことができる場所なら家中どこへでも持ち運べます。

±0(プラスマイナスゼロ)8-inch LCD

DULTON SMILLY

最近買ったお気に入りのほうき&ちりとりのセット「SMILLY」。よく見るとちりとりがスマイルマークの顔になってるんです。今まではアメリカ製のいかにもアメリカっぽいのを使ってましたが気分を変えてちょっとかわいいのを選んでみました。玄関に置きっぱなしにしておいても絵になります。大きさが3種類あって僕はしっかり玄関掃除がしたかったので一番大きいやつをチョイス。

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0d42b78e.6e253fe5.0d42b78f.7b32fd19/?pc=http%3a%2f%2fsearch.rakuten.co.jp%2fsearch%2finshop-mall%3ff%3d1%26v%3d2%26sid%3d231455%26uwd%3d1%26s%3d1%26p%3d1%26sitem%3d%25E6%2599%25AE%25E6%25AE%25B5%25E3%2581%25AF%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2586%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2581%25A8%25E3%2581%2597%25E3%2581%25A6%25E9%25A3%25BE%25E3%2581%25A3%25E3%2581%25A6%25E3%2581%258A%25E3%2581%2584%25E3%2581%25A6%26st%3dA%26nitem%3d%25E7%25AB%258B%25E3%2581%25A3%25E3%2581%259F%25E3%2581%25BE%25E3%2581%25BE%25E3%2581%25AE%25E3%2581%258A%25E6%258E%2583%25E9%2599%25A4%25E3%2581%258C%25E3%2581%25A7%25E3%2581%258D%25E3%2581%25BE%25E3%2581%2599%26min%3d%26max%3d%26scid%3daf_ich_link_urltxt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2f

harman/kardon Soundsticks™ Wireless

harman/kardon Soundsticksシリーズの新機種として、Bluetooth対応のワイヤレスモデルが登場。Soundsticksの魅力と言ったらなんといっても美しいスケルトンボディーのプロダクトとしての完成度の高さ。初期型を使ってましたが今見てもその美しさにはうっとりしてしまいます。友人は熱帯魚の水槽の近くにディスプレイしてたりとコーディネートも普通のスピーカーデザインでは味わえない醍醐味があります。amazonではすでに予約が始まっています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0087XTFW6/t00c-22
[via hosoe @FreshMail]

NuForce Cube

今どきBluetoothにも対応してないんですが、なんともかわいいキューブ型ミニスピーカー。USBやイヤフォンケーブルで繋ぐだけだったらスルーしてたかもしれませんが別売のiPod nanoコネクタを装着しnanoをカチッとセットした状態がとてもかわいい。nanoがセットできるミニスピーカー、ちょっと新しいかも。

http://www.nuforce.com/hp/products/speaker-cube/index.php

EYESCREAM 2012年 07月号

今月のEYESCREAMが面白い。事務所特集。仕事場はまさにその人を写す鏡。その人の生き方とかクリエーションが如実に現れてきます。表紙にもなっているNIGO®さんのNIGOLDのオフィスは特に必見です。僕も時々場所を借りて仕事をさせてもらってます。インテリアセンスはもちろんですがそこに集まる仲間との交流にいつも刺激を受けています。現代のアンディ・ウォーホルのたまり場、NIGO'S ファクトリー。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0083IFSSK/t00c-22
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 73 | 74 | 75 |...| 757 | 758 | 759 || Next >