Mac OS X 10.7 Lionで動くスクリーンセーバーまとめ

以前にも何度かご紹介しましたが、Mac OS X 10.7 Lionで動くお気に入りのスクリーンセーバーをまとめてみました。
» read more

Ohmine Junmai Daiginjo

普段、日本酒はまったく呑みませんがそのボトルデザインに惹かれてついつい手を出してしまいました。それもそのはず、デザインしたのはASKULの乾電池のデザインでも有名なスウェーデンのクリエイター集団 Stockholm Design Lab。うん、それにしても潔いデザイン。仕込み水は日本名水百選の「弁天池の水」、原料には山口県最高級酒米「山田錦」を使用しているそう。

http://www.ohmine.jp/varieties.html

HAPPY SHARING BAG

クリスピー・クリーム・ドーナツとLeeがコラボレーションしたドーナツ12個入りのダズンボックスがすっぽり収まる「HAPPY SHARING BAG」。1,500個限定、7月上旬発売。4,800円。

http://krispykreme.jp/news/index.cgi?sk=0&dc=1#320
[via 50910 @FreshMail]

吉田克幸の軌跡

少し短めですが、Porter Classic、吉田克幸氏の軌跡を描いたドキュメンタリーがYouTubeで公開されています。かっこいいですね、こんな歳のとり方をしたい。

http://www.youtube.com/watch?v=_0FGbR8WvXs
[via 50910 @FreshMail]

iTunes Card 5,000円分×2枚 お買い得セット

iTunes Store用、5000円プリペイドカードが2枚セットで7500円。通常よりも2500円もお得です。

http://www.yodobashi.com/ec/product/200000000100032656/index.html

奈良美智 No Nukesプラカード

本日24日までです。

>現代美術家・奈良美智の作品でデモに使ってOKの許可が出たプラカード。セブンイレブンのネットプリントでプリントアウト出来る。プリント期限は2012年6月24日(日)まで。

http://nomazon.net/book/no-nukes%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

Think Simple

iMacの名付け親であり、ジョブズと12年に渡り仕事を続けてきたクリエイティブディレクター、ケン・シーガル氏の著書「Think Simple」。シンプルとは何か、シンプルの重要性、最初から最後までとにかくシンプルについて語りつくされた本で、面白くて一気に読んでしましました。ジョブズのいる会議室の様子やシーガル氏に深夜にかかってきたジョブズの電話の内容も知ることができます。面白いエピソードでは、NeXTの名前の由来はあの人のスピーチから引用されていたり、iMacという言葉が考えられなかったら「MacMan」というネーミングになっていたとか、もしかしたらiPhoneも「PhoneMan」になっていたかもと考えるとゾッとします。この本を読んでさらに「シンプルという哲学」の虜になりました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140815450/t00c-22

ドライトチオトメ

先日リルログで知ってポチッていたドライトチオトメが届いたのでさっそく食べてみることに。ひとくち、あれ、、ふたくち、お、うまいか、、みくち、、これはやばい。脳がゆっくりとその上品な味に支配されていきます。ドライフルーツならではの食感といちご本来の甘酸っぱさが堪能できる贅沢な一品。とちおとめ100%。無添加、無着色。興味のある方はぜひお試しください。

【トチギのチカラ】ドライトチオトメ 25g
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 70 | 71 | 72 |...| 757 | 758 | 759 || Next >