PORSCHE 911 マウス

最近は実用性を無視しておもしろいマウスを使うことが多いです。気のせいか、そのほうが仕事をしていて良いアイデアを生み出します。行き着いたのはこのポルシェのマウス。もうちょっと安くなってくれるとありがたいのですが.....。

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0fc456a2.061f5439.0fc456a3.65abe318/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2findividual%2fporsche-0408100b%2f%3fscid%3daf_ich_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2findividual%2fn%2fporsche-0408100b

ウェンディーズ 表参道店

昨年末に復活する旨の記事を上げたきりうっかりその存在を忘れていたウェンディーズ 表参道店。先日たまたま前を通りがかり思い出しました。僕と同じく忘れていた方も多いのではないでしょうか。フレンチフライ チリ&チーズ最高でした。

http://wendys.co.jp/wendys/view/s.php?a=116&PHPSESSID=0af9f8f5ed520bc7d272ecae35c9eb73

amazon ランキング 6月

FNDに訪れる人たちが何に興味を持ち何を購入しているのか、過去に紹介したものやそれに関連した物の中で6月中に特に売れているものをまとめてみました。とても参考になります。
» read more

TUBE TOYS

イギリスのデザイナー、オスカー・ディアズ氏によるエコなおもちゃ「TUBE TOYS」。組立式で、筒型のパッケージ自体がおもちゃの車になるので、開封後にゴミが出ません。なんとも美しいアイデアですね。

http://www.swiss-miss.com/2012/06/tube-toys.html

Nexus Q

Googleから発表された不思議な球体「Nexus Q」。簡単に言えばApple TVのようにテレビやステレオに繋いで音楽や動画を再生させるネットワークプレーヤー。ただし大きく違うのは、そのコンテンツの保存場所で、クラウド上に保存した音楽や動画を再生することが出来ます。友達どうし集まればのプレイリストの共有も可能なソーシャルな機能が魅力です。

http://wired.jp/2012/07/02/google-future-nexus-q/

マーク・ニューソン DVD

007や2001年宇宙の旅が大好きな永遠の少年といった感じのマーク・ニューソン 。冒頭ではロシアの戦闘機ミグに乗り、正しくコネを使えば本物の戦闘機だって乗れるし、国防長官にだって会えるのがロシアだ!とレクチャー。メインとなるのはカルティエ財団の委託によりデザインを手掛けた二人乗り自家用ジェット機「Kelvin 40」の製作工程。その他にもコンセプトカー「Ford 021c」やauデザインケータイ「talby」、マーク・ニューソン のスタジオも見ることができます。デザイン好きは必見。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006ZXEUM/t00c-22

Fresh News Delivery について

フレッシュニュースデリバリーは厳選した世界中のトピックスに管理人ハイロックの雑感と少々のフィクションを加えテンポよくポストしていくとてもシンプルなサイトです。Yahoo!カテゴリでは「インターネットビジネス関連情報」と「個人によるニュースサイト」にカテゴライズされています。また、身の回りのおもしろ事件や小さなマイブームなどはtwitterのほうでつぶやきますのでそちらも併せてお楽しみ下さい。

コンタクトはこちらから
http://www.freshnewsdelivery.com/contact.php

PLAR BEAR BOX

ザ・コンランショップで「2012 SUMMER SALE」が開催されています。かなりたくさんの商品が対象となっていますので気になるものがあればこの機会にいかがでしょうか。ぼくはこのくまの小物入れが気に入りました。

http://www.conran.co.jp/products/lists226.html
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 68 | 69 | 70 |...| 757 | 758 | 759 || Next >