シャリシャリ君

ガリガリ君ソーダの真ん中のカキ氷部分だけをチューペットタイプにした新カテゴリー。新しもの好きなので食べてみたんだけど、チューブ用にアレンジされててサッパリ感が無いような気がします。だったらカップタイプで外側の固い部分だけのアイスが食べたいです。それってすでにありそうだけど、、、

http://www.akagi.com/products/10485.html

Fresh News Delivery について

フレッシュニュースデリバリーは厳選した世界中のトピックスに管理人ハイロックの雑感と少々のフィクションを加えテンポよくポストしていくとてもシンプルなサイトです。Yahoo!カテゴリでは「インターネットビジネス関連情報」と「個人によるニュースサイト」にカテゴライズされています。

Fresh News Deliveryの本「I LOVE FND」も絶賛発売中。
http://www.freshnewsdelivery.com/index.php?itemid=7898

ステッカーアート

部屋の壁に貼って楽しむ「BLIK ウォールステッカー」。額装した絵や置き物だと、ある程度飾る場所が限定されてしまいますが、このウォールステッカーは、壁の下の方だったり、ドアだったり、階段の途中だったり、今までにないバランスで自由にアートを楽しむことができます。実際にやってみるとわかりますが、なんだか子供の頃に戻ってイタズラをしている気分です。

BLIK ORIGINAL WALL GRAPHICS

LaCie 3.5外付HDD minimus

世界最小クラスのコンパクトアルミボディ外付ハードディスク「minimus」。USB3.0対応、2TBで1万円。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00552UR9M/t00c-22

Fancy

最近よくネタ探しで利用している「Fancy」。どっぷり参加して暇を潰すということではなく、あくまでもネタ探しで利用しています。一日一回、10分程度眺めていれば世の中のかわいいもの、かっこいいものが把握できます。

http://www.thefancy.com/hirockvideoboys
» read more

Short Calendar

最大7日間のスケジュールをメール送信できるシンプルなウェブサービス。肝なのは、視覚的にわかり易いカレンダー形式になっていること。これほんとにシンプルなので使い方次第でTODO LISTや友人とのスケジュールの共有など重宝しそうです。最近は覚えるのがめんどくさいのでいくら便利でも操作がややこしいアプリは使いません。そうなるとやっぱり一番アナログが楽なので、プリントアウトしたiCalのカレンダーに手書きで書き込んで管理しています。

http://shortcal.com/
[via lifehacker]

SYD MEAD VISUAL FUTURIST

最近おろそかになっていたアートのインプットを高めようと、この連休をアートウィークと勝手に題して朝起きてから寝るまでアートに関するビデオを見続けています。そのうちの一本がこのDVD。未来のイメージを描くコンセプターとして数々のSF映画に関わったシド・ミードのデザインワークを見ることができます。車も好きなようで愛車のガルウイングのメルセデスを運転しながらのインタビューは印象的でした。

http://sydmead.com/v/11/store/syd-mead-documentary/

Coca Cola Plastic Cup

このコーラのプラカップは欲しい!カップの形を変えるのではなく単にプリントだけでコーラボトルを浮かび上がらせてしまうという、これぞデザインの魔法です。デザインしたのは、コーラの缶デザインやAmazonのロゴなども手がけたターナー・ダックワース社。

http://www.thedieline.com/blog/2010/4/15/the-dieline-awards-second-place-beverage-coca-cola-identity.html

関連:コーラに関するポストいろいろ
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 65 | 66 | 67 |...| 757 | 758 | 759 || Next >