ザ・プレミアム カルピス

「目標はあなたの想像を超えること」だというザ・プレミアム カルピス。これ本当においしかった。飲むヨーグルトになってないところがすばらしい。ちゃんとカルピスなんですよね。想像を超えました。

http://premium-calpis.jp/secret.html

1 litre(ワン リッター)

HRI氏からおしゃれなボトルのお水をいただきました。ちょうどシェーカーのようなかたちをしていて蓋がそのままコップになるのでさっと出してさっと飲める。これは便利。お値段がちょっとはるので大切なお客様が家に遊びに来たとき用ですね。伊勢丹やコンランショップで買えるようです。

http://bighri.exblog.jp/6178977/


アンデルセンのハニードリンク

台風接近中ですが夏っぽいドリンクのご紹介。アンデルセンというパン屋さんのオリジナルドリンクで世界中から集めた上質なフルーツの果汁に、地下水とはちみつだけを加えたナチュラルでやさしい味わい。友達におしえてもらい最近ハマっています。オレンジ、ピーチ、マンゴーどれもすてがたい。

http://www.andersen.co.jp/others/hygge/vol07.html

Sigmund Freud Head Pops

じじいの頭をキャンディーにしちゃうってセンスが凄いねwその頭はオーストリアの精神分析学者ジークムント・フロイト。なんとも微妙なすいかフレーバー。やられました。

http://nerdapproved.com/misc-gadgets/lick-sigmund-freuds-head/

ケンタロウの料理

すももくんの影響でケンタロウの料理本を何冊か(これとかこれ)買った。何をかくそう僕は調理師学校を卒業し実家の喫茶店を継ごうと思ってたんだからwで、しばらくは妻にまかせきりだった料理熱が再燃。ケンタロウ氏の料理は現実的で、どこか男っぽくて、嫌味のないおしゃれ感がとてもツボでした。オンラインでも今週のうまかったものとかケンタロウレシピが見れます。今度の休みはJSHを見習って妻と娘を喜ばせるか・・・w

http://www.nikkeibp.co.jp/lc/jidai/0906928_kentaro1/
http://www.nikkeibp.co.jp/lc/jidai/061003_kentaro2/

レモン牛乳

>ひとくち飲んだとき、脳みそ奥深くにしまわれている、遠い記憶のフックを押したような感覚。甘いんだけれど、どぎつくなく、やわらかく、やさしい味。ゆったりとほんのり香るレモン。

これ東京で買えるとこないのかな?
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091164071632.html
http://www.asahi-net.or.jp/~yd3y-smr/lemon/index.htm

ガリガリ君入浴剤Cool!

巷で話題のガリガリ君入浴剤を試してみました。まず本日はソーダ味です。ガリガリ君好きにはたまらないひとときです。袋に入った感じは本物のアイスそのもの。お風呂に落とすとシュワっととけてお湯がブルーに変わりほのかに香りがしてきます。個人的にはもっとパンチがあってもいいような気もしました。明日はコーラにしてみます。風呂上りにはもちろんガリガリ君。

http://www.bandai.co.jp/releases/J2007031501.html

スプレー式サラダドレッシング

ファット大国アメリカらしいアイデアのスプレー式サラダドレッシング。1スプレー1キロカロリーと数字的にもわかりやすいいし、これならかけすぎてしまうことはなさそう。この手の商品を探しているとスプレー式のバターなんてのもありました。

http://www.kanshin.com/keyword/1156219
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 25 | 26 | 27 |...| 36 | 37 | 38 || Next >