RITZ Chipsを食べました。

以前に紹介したRITZ Chipsを知り合いのご厚意で大量に送っていただきました。これ本当においしかったです。IHAさんサンクスです!

http://www.freshnewsdelivery.com/index.php?itemid=3843

ふってふってゼリー

シブヤボウリングの自販機で出会って以来、自分の中で大ブレーク中のふってふってゼリーシリーズ。いわゆるポッカの振り振りもので振る回数によって飲み味が変わってきます。ぷるんとしたあの不思議な食感が忘れられません。プルトップの缶の場合は振りが少なすぎるとまったく出てこないという事故がおきますのでご注意ください。蓋が無いのでやり直しもきかず自分の場合は口をつけたままヘッドバンキングで難を逃れました。つぎはプリンシェイクも行ってみます。

http://www.pokka.co.jp/products/drink/drink/1847.html

Snapple Peach & Rose tea

なかなか日本には定着することのできないSnappleが500mlのペットボトルで登場。ファンとしては瓶ではないので本当はナシなんですが、どうしてもSnappleのピーチティーが飲みたくなったときにはいいでしょう。うーむもう少しまずくてもいいのかな、日本人の舌にあわせて少しおいしくしてますね。

http://www.mylifenote.net/002/snapple_peach_rose_tea.html

ホットドッグショップ

キャットストリート沿いのフレッシュネスバーガーの向かいに友達のユイがホットドッグ屋を始めました。西麻布のハンバーガーインの系列店でホットドッグの他にもキーマカレーやチリライスが食べられます。「フレッシュニュースデリバリーを見た」で全メニュー50円引き(10月31日まで)ということなのでお近くにいらした際にはお立ち寄りください。黒いワゴンをカスタムしたお店が雰囲気出してます。

http://humberger.blog97.fc2.com/blog-entry-41.html

ビタミンウォーター

Glaceau社のVitamin Waterをいただきました。そのシリーズには50セントがプロデュースした「Formula 50」もあります。海外の薬品やサプリ系のデザインはやはり惹かれるものがあります。口にするものでさすがにこれらの毒々しい色はと思いつつもすももで育った僕としては何のことはありません。おいしくいただきました。ちなみにGlaceau社は41億ドルでコカコーラ社に買収されたそうです。

http://www.bevnet.com/reviews/glaceauvitamin/

RITZ Chips

RITZのチップスだって。これはちょっと食べてみたいですね。私のお知り合いのみなさま、海外に行った際にはぜひよろしくお願いいたします。

http://www.kanshin.com/keyword/1202567

謹製サイダァ(清酒風)

すももくんにおしえてもらったおしゃれなサイダァ。清酒風なデザインがとても粋です。贈り物にもよさそうですね。

http://www.tomomasu.co.jp/item014.html

牛角 旨塩だれでキャベツを食す

最近、意図的にテレビ露出をひかえてるというもっくんに教えてもらったキャベツを1玉ペロリの主婦的クッキングハック。牛角のやみつきキャベツをご家庭で再現しようというもの。スーパーで売ってる牛角 焼肉のタレ旨塩だれに同量のごま油を加えお好みでにんにくをすり足してキャベツにかける、仕上げにゴマをぱらっとふって出来上がり。めちゃうま!てか普通にやみつき塩キャベツのタレも売ってますね。

http://www.foodlabel.co.jp/commodity/tare/tare_02.html
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 24 | 25 | 26 |...| 36 | 37 | 38 || Next >