Nature's Coffee Kettle

朝一番でサイモンくんから送られてきた情報。なぜこれを朝一で僕に送ってきたかの真意については確認していませんが、このパッケージにお湯を注ぐと4杯分のコーヒーが出来上がりこのパケージがそのままケトルになるという優れもの。

http://www.youtube.com/watch?v=YKLq0jpHOXo

関連:Africafe

静岡コーラ

今まで自分が見てきたゲテ物コーラの中でも上位にランクインする緑色のお茶コーラ。ほのかなお茶の香りとコーラの炭酸と爽快な刺激が特徴。新茶らしい緑色と、“コーラと緑茶のバランス”に苦慮して企画から5年、開発に1年かかったという。

http://gourmet.oricon.co.jp/76168/full/
[via tkklab on Twitter]

caramel cone

日本では売ってないフレーバーcaramel cone。かなりハマる味らしいです。お菓子のキャラメルコーンではありませんからね、念のため。

http://www.haagen-dazs.com/products/product.aspx?id=303

関連:ガリガリ君入浴剤Cool!

XXX

今日のTOKYOはまじ暑かった。名前にやられて買いました。

http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/glaceauvitaminwater08.html

関連:あの感じのピルケース

ふってふってゼリー コーラアップ

twitterで知ったとんでもない飲み物。ふってふってゼリー とコーラアップの強力なコラボレート。

http://www.pokka.co.jp/products/dessert/dessert/01874.html

関連:「コーラ味」とは?

ざくざくラー油バーガー

食べるラー油の波がこんなところにも。日本テレビの情報番組『スッキリ!! 』とモスの共同開発したハンバーガー「テリー伊藤のざくざくラー油バーガー」(390円)と「テリー伊藤のざくざくラー油チーズバーガー」(420円)を「モスバーガー」店舗にて発売する。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/29/005/?rt=na

関連:ラー油の概念を変える

柿の種 スパイシーカレー

twitterで食べたい!とつぶやいていたら心優しい新潟のツイ友 @dontBtH さんがこんなにたくさんの新潟菓子をコンピって送ってくれましたよ。感激!どれもおいしかったけどやはりカレー味、それはもう麻薬ですね。

http://www.kamedaseika.co.jp/item/itemDetail.html?itemId=462

関連:CLOVER CRESTのはちみつ

イギリストースト

Wikipediaにも載っているイギリストースト。青森ローカルということでまだ食べたことはありませんがかなり興味アリ。ネーミングとパッケージのグラフィックにやられました。

http://www.kudopan.co.jp/products/sweet_long01.html

関連:サラダパン
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 14 | 15 | 16 |...| 36 | 37 | 38 || Next >