人前で出すのが恥ずかしいamadanaのケータイ

当サイトでも投稿するたびにコメント欄が活気付くamadana製品ですが、高城氏も自身のブログの中で「amadana N705i 限定モデル」について

>企画もデザインもいいが、質感が通販家具。実に残念である。事実、人前で出すのが恥ずかしいので、3日で使うのをやめた。

と評価しています。
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2008/06/06/index.html

小さなiMac 

null
見たまんまなんですがちょっとかわいいiPod touch専用のスタンド。アルミ製で、iPod touchを取り付けるとまるで小さなiMacのようなデザインになる。4980円。

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0806/02/news051.html

関連:新しいiMacとAudi

Motorola ホルスタークリップ

手持ちのケータイすべてNOKIAだということと、これからリリースされるX02NKの購入も決定。北欧かっ。ということでこのへんで一度、欧米を挟むことに。ずいぶん前にすももくんに頂いたM702iSをソフトバンクのSIMで使用。白人のビジネスマンよろしく腰に装着するタイプのケースを購入。なかなか雰囲気がでます。

http://www.motorazr.com/content/accessories/4-24--3015.htm

関連:モトローラ着信音ギャラリー

iPod touch Drummer

前に紹介したきりすっかり忘れていましたが、TATAKIDAI第三の刺客 M.U.D.O.よりダフトパンクやらスヌープやらエミネムやらのサウンドセットがあるとのことで遅ればせながらインストール。お暇な人は話のネタにいかがでしょうか。

http://tuyoshi.adam.ne.jp/blog/nr/item_1404.html
http://tuyoshi.adam.ne.jp/blog/nr/item_1466.html



PwnageTool

Boot Loaderをハックしてあらかじめ準備した改造ファームウエアをインストールできるというめちゃヤバな新兵器がリリースされました。従来の単なるファームウエアのハックと違い根本のBoot Loaderをいじくるわけでリスクもかなり高く失敗すれば復元することは不可能となります。成功すれば2.0betaファームもインストール可能ですがどうも四角ボタンの電卓が好きになれません。

http://saya.s145.xrea.com/archives/2008/04/pwnagetoolipod.html

ガジェットドック

エイプリルフールのネタではありませんよ。きちんとした製品です。。「電子機器を持ち運ぶのにうってつけ」というメーカーサイドのうたい文句どおり、へこみをつけたプラスティックボトルに800ドルもするiPhoneを付属のナイロンバンドでくくりつけ自転車や車のドリンクホルダーに装着させれば高級感あふれるガジェットドックとして機能いたします。iPhone以外にもMP3プレイヤーや鍵などのお好きなガジェットをスタイリッシュに持ち運べます。

http://www.usbfever.com/index_eproduct_view.php?products_id=448

iPod touch用アプリ

最近音楽を聴く以外にはあまり触っていなかったんですが面白そうなアプリがありました。DJ気分でこすれる「MixMeister Scratch」とiPod touch上でレゴが楽しめる「LEGO-touch」。仕事が落ち着いたら試してみよう。

http://www.bottlepets.jp/?p=1556
http://www.bottlepets.jp/?p=1546

関連:iPod ソックス

iPod touchでドラム

ピアノ、ギターときて今回はドラムです。アプリの紹介というよりはそれを叩いてる人のテクがすごいこと。TATAKIDAIでも紹介されていたiBandの新曲とあわせてどうぞ。

http://news-walker.net/2008/03/01202813.html

関連:iPod スケルトン(改)
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 37 | 38 | 39 |...| 47 | 48 | 49 || Next >