VoIPアプリ「fring」が公式にiPhoneに対応

VoIPアプリ「fring」がApp Storeに登場。Wi-Fi接続時のみという制限は付きますがiPhoneでSkypeが使えるようになります。まだまだ改善の余地はありますがなかなか強力なアプリです。久しぶりのApp Storeからのインストールです。

http://iphonewalker.net/2008/10/2459.html

Jailbreak後に入れたいiPhoneアプリあれこれ

みなさんこんばんわiPhoneライフいかがおすごしでしょうか?ぼくはJailbreakをしまして以前にもまして充実したiPhoneライフを送っています。当初はJailbreakのリスクを考えるとそれほどのメリットを感じていませんでしたがいわゆる非公式アプリを入れていくうちにその考えはがらりと変わりました。iPhoneでこんなことできたらいいなぁと思っていたことがことごとくできてしまうんです。今日はみなさんにもその感動を味わっていただきたく、Jailbreak後に入れたいおすすめiPhoneアプリをご紹介します。
» read more

iPhoneで絵文字入力

iPhoneで絵文字を使えるようにする方法。少し複雑ですが手順どおりに進めていくと使えるようになります。今日から僕も絵文字デビューです。それからGmailを経由したこんな方法もあります。iPhoneでどうしても絵文字を使いたい人はお試しください。

http://hnaokixyz.blog109.fc2.com/blog-entry-60.html
http://hnaokixyz.blog109.fc2.com/blog-entry-61.html
http://hnaokixyz.blog109.fc2.com/blog-entry-62.html
http://hnaokixyz.blog109.fc2.com/blog-entry-63.html
http://hnaokixyz.blog109.fc2.com/blog-entry-64.html

世界初のAndroid携帯

>スライド式QWERTYキーボードとタッチスクリーン。 WiFi。3メガピクセルカメラ 。App Storeにあたるアプリケーション配布アプリケーションはAndroid Market。プッシュGmailサポート。Google Mapにはストリートビューつき。 wordやexcel文書、pdfビューアは標準装備。

http://japanese.engadget.com/2008/09/23/android-t-mobile-g1-gmail/

Android(プラットフォーム)

iPhone 2.1 Jailbreak

ファーム2.1になりすこぶる調子のいいiPhoneですがそろそろ1周遊びきった感もあるのでJailbreakしてみました。マックを使いお馴染みPwnageToolでのJailbreakです。実は僕にとってiPhone初となるJailbreakだったんですが、予備知識なし何も調べずにソフトを落としiPhoneを接続してあとはソフトの言うとおりに進めていくだけ。Jailbreakもずいぶんと敷居が下がりました。簡単に5分ほどで終わるほどです。少し肩透かしでしたがこれでとうぶん新しいおもちゃを手にした気分です。もちろんアイコンやテーマの変更もさくっとできてしまいます。

http://blog.iphone-dev.org/post/49988701/pwnagetool-and-quickpwn-for-2-1-firmware

ASUSの携帯

PCメーカーAsusが発表したスマートフォンP552w。独自のインターフェイスを搭載しているそうでちょっと気になる。

http://www.electronista.com/articles/08/09/08/asus.intros.smartphone/

折りたたみ式BlackBerry

RIM初となる折りたたみ携帯が発表された。あんなにかっこいいBlackBerryが折りたたみになるだけで魅力ゼロ。あぁ残念。

http://www.blackberry.com/blackberrypearl/8220.shtml

iPhone 2.1 Software Update

null
いよいよ待ちに待ったiPhone 2.1ソフトウエアアップデートがリリースされました。早速ダウンロードしインストール。まだいろいろな部分をチェック中ですがまずびっくりするのがアンテナの立ち!家でも夢の5本立ちです。それと日本語入力の調子よさ。先ほどスムースさんとSMSでチャットしましたがとても快調。スムースさん曰く「アップデートで尻上がりに性能が上がる感じもアップルらしくて楽しい」。確かにそう思います。iPhoneをお持ちの方は今すぐiTunesに繋ぎましょう!

http://www.apple.com/iphone/softwareupdate/
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 34 | 35 | 36 |...| 47 | 48 | 49 || Next >