70年代あたりのコンピュータのプロモーション写真

James Lileksさんの所有する60年代から70年代にかけてのコンピュータのプロモーション写真です。この時代に新聞社に送られてきたコンピュータの宣伝用写真の特徴として、コンピュータの写真を撮るのに広角レンズを使用している点と「お色気」というユニバーサルな要素を存分に使用している点があげられる。

http://www.lileks.com/institute/compupromo/
[via Boing Boing]

世界のモンスタートップ100

クッキーモンスター大好き。

http://www.retrocrush.com/100monsters/index.html
[via everything is gone]

ビンテージのモーテルのポストカード

未来を想像する事も大好きですが、このへんの時代の色、匂い、古き良き的な空気感も大好きですね。時間がとてもゆっくり流れ、あたたかさが伝わってきます。

http://www.flickr.com/photos/guyclinch/sets/72057594070440095/
[via Boing Boing]

ヒヤヒヤして全く落ち着かないフォトギャラリー

タイトルどおりのギャラリーです。

ヒヤヒヤ
http://www.ezprezzo.com/crazypics/its_not_safe.html
[via UniquePeek]

LimeWireのプロ版を無料でダウンロードできる。

LimeWireのプロ版を無料でダウンロードできる。

http://www.limewirepro.net.tc/

アドビ・イラストレーターフォーマットの「ビールロゴ」340種

必要な人にはもの凄く必要なデータだろうに。

今の自分には必要ないけど。
http://www.dotnew.de/guest/dowpop.html

中国の神秘的な風景写真

ため息がでるほど神秘的で美しい景色。

http://www.impactlab.com/modules.php?name=News&file=article&sid=7301

小さな怪力男がウインドウの中で大暴れ

さあ、はりきって暴れていただきましょう。

怪力男さんです。どーぞ!
http://www.lebonze.co.uk/stuff/move.htm
[via 貧相なWebノート]
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 18 | 19 | 20 |...| 37 | 38 | 39 || Next >