ストラテジック・デザインの本質

>デザインは直感的でとかく曖昧な要素に大きく依存する印象があるが、ストラテジック・デザインの考え方は、徹底したリサーチと集積したマーケティングデータの上で本質的なクリエイティブに落とし込むという、極めて理論的な手法だ。

http://moonlinx.jp/headline/product/000594.php

関連:Interview: Jasper Morrison

SHASHAMIN Exhibition -HOTEL GALAXY-

イラストレーター/漫画家のシャシャミンさんが、アメリカの60年代アニメに出てきたような“近未来型リゾートホテル”をイメージして制作したポスター展「SHASHAMIN Exhibition -HOTEL GALAXY-」が始まります。大好きなタッチの作風でとても楽しみです。

http://oddjob.jp/event/2010/08/shashamin-exhibition--hotel-galaxy-.html

関連:Louis Vuitton x Takashi Murakami デザインQRコード

Coke & Pepsi

もちろんコンセプトですが、コーラとペプシの2缶パックとか、コーラとペプシの販売機とか、その発想がクール。コーラとペプシのニコイチ瓶ボトルなんて売ってたら即買いしますよ。

http://www.boxvox.net/2010/05/blended-soda-brands-bottle.html

関連:Coke Aluminum Bottles

コンクリートUSBメモリ

>容量に応じて128GBなら128g、256GBなら256gの重さに設定されています。デザイナー Shu-Chun Hsiao氏によるコンセプト。

http://japanese.engadget.com/2010/05/26/1-usb/

cross point

FRESH TVにも出演いただき、公私ともにお付き合いいただいている写真家P.M.Ken氏の個展「cross point」がいよいよ本日5月14日からスタート。異なる2つの風景をニコイチ(合成)にし、見たことのない新しい風景として再構築したcross point写真。いかにもKENさんらしいアイデアと手法だ。ありそうでない日常的だが非日常な不思議な景色を見ることができる。

http://www.pmken.com/blog/2010/05/1week_.html

SUPER STREET FIGHTER IV ARTIST SERIES

スーパーストリートファイター4のアーティストコラボポスターがやばい。フューチュラ先生をはじめ、123klan、Dalek、Grotesk、Cody Hudsonなどそれぞれのアーティストの色がばっちり出てます。かっこいい。

http://www.capcom-unity.com/grant008/blog/2010/04/01/super_sfiv:_artist_series_campaign

For the Birds

これはかわいすぎる。 Jeff CanhamとLuke Bartelsによる鳥の巣箱。アンティーク調のショップが軒を連ねます。

http://www.coolhunting.com/culture/for-the-birds.php

関連:過去にポストしたデザイン、アートに関する話題いろいろ

Jenny Holzer

twitterで知ったJenny Holzerの作品ギャラリー。そのスタイルは電光掲示板やプロジェクターを使いメッセージを視覚化するワード・アートと呼ばれ個人的にも大好きな手法です。作品集は何冊か持っていましたがウェブの方にこんな細かくアーカイブされているのは知りませんでした。早速iPhoneの壁紙に設定してみました。超かっこいい。

http://www.jennyholzer.com/Projections/list.php

関連:Barbara Kruger
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 8 | 9 | 10 |...| 57 | 58 | 59 || Next >