FOUND SPACE


「街の中のあらゆる未使用空間を見つける」といったアートパフォーマンス。未使用空間を見つけて、その場所を活性化させるのが目的だそうです。

http://www.matthewkeeney.com/viewphoto.aspx?category=9374

イサム・ノグチ展


彼が生涯にわたって追求したプレイグランド(遊び場)をキーワードに、大地を彫刻するという壮大な発想と遊び心あふれるイサム・ノグチの造形世界を紹介。また、彼が晩年をすごした牟礼のアトリエ(現在のイサム・ノグチ庭園美術館)から門外不出の代表作≪エナジー・ヴォイド≫も特別出品される予定。20世紀を疾走した偉大な芸術家のあふれる魅力に期待したい。

http://www.ntv.co.jp/isamu/

書道家は「言霊を筆と墨で表現する」アーティストである


武田双雲は驚くほど自由でモダンな書道家である。昭和50年熊本に生まれ母である武田双葉に師事、3歳から書を叩き込まれる。「フジロック」、「愛・地球博」などさまざまな分野で活躍し数々の賞を受賞、若干30歳にして150人の門下生を持つ、まさに若きラストサムライである。

http://www.fudemojiya.com/konsyu/index.htm

有名デザイナーが創る『不思議の国のアリス』の世界


ファッション雑誌Vogueの企画で世界中の影響力のあるデザイナーがドレスをデザイン。『不思議の国のアリス』の世界観をデザイナーの個性とともにみごとに具現化させている。写真の中にはデザイナー自身が出演してる物も有り非常に興味深い作品になっている。

http://www.style.com/vogue/feature/120103/popup/slideshow1.html

世界に届けBanksyのグラフィティー


グラフィティーアーティストBanksyがヨルダン西岸にあるイスラエルとパレスチナを隔てる壁に9つの作品を描いた。自分のメッセージをグラフィティーにのせて伝えています。言葉ではいろいろな障害があっても『絵』というのは誰にでも伝わるメッセージです。見習うべき所がたくさん見えてきました。

http://www.guardian.co.uk/arts/gallery/0,8542,1543331,00.html

広告アートと見る香港


香港の街の中に潜む、広告たち。このギャラリーの特筆すべきは広告そのものを撮影しているのではなく広告とその周りを取り巻くシュチュエーション全体を撮影している点だ、アメリカでもなく日本でもない、香港というステータス表現の中に気取らないユーモアが盛り込まれている。

http://www.pbase.com/henryhpk/advertisment&page=1

AU Design Project ケータイの未来をデザインする


デザインという視点から、ケータイを考え直してみる。みんなの心のどこかで求めていたケータイのカタチを目に見えるようにする。2001年にスタートしたAU Design Projectは、これまでにデザイナーとのコラボレーションにより様々なコンセプトモデルそしてプロダクトを生み出している。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/21/news063.html
http://www.akihabaranews.com/news_8497.html
http://www.au.kddi.com/au_design_project/essay/index.html

Astronaut Glove Challenge 2006


NASAが宇宙飛行用グローブのコンペを開催するようです。耐久性だったり、耐熱性だったりといろいろと条件はあるようですがデザインとプロトタイプの制作で勝者には25万ドルが渡されるそうです。自分が宇宙に行けなくても自分のグローブが宇宙を旅するとっても夢があるコンペです。

http://spaceflightamerica.tripod.com/
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 51 | 52 | 53 |...| 57 | 58 | 59 || Next >