Self-watering Plant Pot

Vitaminというデザインチームの作品で、タイトルから言うと自己給水植木鉢ってことになるんだけど、水だけでなく「HYPONeX」なんかの栄養注入にも最適かも。とにかくこの病んだセンスにヤラレました。TOPページがコレだもんヤバっ。

http://www.vitaminliving.com/shop/iv.php
[via bohemian rhapsody in blue]

兄が小4の時に描いたマンガ

天才少年による大冒険漫画「デジタルモンスタースーパーベイビーブラザース」!!

必見です。
http://www.geocities.jp/nullpooo/manga/

PLUS STATIONERY MUSEUM

ここに掲載されている文具は、 プラスがかつて世に送り出した「パーソナル文具」の商品達です。10年以上も昔の商品ですが、懐かしさだけではなく、 どこか新しさを感じたりするのは……、手前ミソですね。

http://bungu.plus.co.jp/sta/museum.htm

「THE CHANGES EXHIBITION」@ZAMIANG

UNDERCOVER B1のZAMIANG(ザミアン)にて開催されている、「THE CHANGES(チェンジズ)」の初アート展「THE CHANGES EXHIBITION」へいってきました。いやーいつもスケート先輩にはいい刺激をいただいております。今月15日までなので見たい人はお急ぎください。

映像や音楽、写真をPSPでループプレイ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/10/news003.html

砂漠の中の不思議なショップ「Prada Marfa(プラダ マルファ)」

テキサス州の砂漠地帯にプラダのショップらしい建物が誕生しました。見渡す限り砂漠が広がる平地にぽつんと存在するこの不思議なショップ「Prada Marfa」は、ベルリンのアーティスト、マイケル・エルムグリーンによる作品だそう。大きなウィンドウには2005年秋のコレクションが展示され、見た目はまるで本物そのもの。入り口のドアは閉鎖され、今後も商品販売する予定はないとのこと。

http://www.pradamarfa.com/

Olafur Eliasson 影の光

エリアソンは、光、水、風、温度といった、自然界に存在する基本的な要素を駆使し、自然現象を人々に体験させるインスタレーションを展開。人間が環境をどのように知覚、認識するか、そして、その環境に、いかに適応するかということへの興味に突き動かされ、制作を続けてきた彼の作品は、私たちが自身の感性を研ぎ澄ますための装置の役割をはたします。

知人に教えてもらった夕暮れのインスタレーションもやばい
http://www.ijce.net/cgi-bin/mt/archives/2005/12/post_50.html

NYCをREデザインする

NYの地下鉄、メトロカードのチケット販売機、MTAヘルプポイント、ブルームバーグのすべての電気機器、Jet Blueのチケットキオスク、ひどすぎる街中のインスタレーションに、全く満足していないAntenna designは上方が花壇のようになっているニュースラック(地域の情報や、広告、ニュース等の掲示板)をデザイン。ブロードウェイ、39番地に設置される。

Fujitsuモバイルもやばい。
http://www.core77.com/blog/object_culture/antenna_official_design_firm_of_nyc_3242.asp

廃墟的風景

明らかに人為的な空間に人が居ない、という不自然さ。Edward Burtynsky氏の写真を見て、ドラえもんの道具に「独裁スイッチ」っていうようなものがあって、自分が気に入らない人間を消してしまえるという恐ろしい道具。で、のび太が自分以外の世界の全員を消してしまった後、誰もいない町や公園を冷や汗をかきながら走りまわるんだけど、その恐ろしさを思い出した。(リンク先より引用)

http://blog.slndesignstudio.com/archives/2005/12/post_577.html
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 45 | 46 | 47 |...| 57 | 58 | 59 || Next >