車の内部構造図

かなり萌えます。このワクワクは子供のころ半分がメカになっているガンプラが大好きだった気持ちの延長なのでしょうか。

http://www.cartype.com/page.cfm?id=2950

[via Core77 Design Blog]

iPod純正イヤフォンをそのまんま巨大化したスピーカー

これは欲しい。製品化がまたれます。
http://ipod.item-get.com/2008/01/ipod_114.php

そうそうこれがもう発売になっていました。
http://www.freshnewsdelivery.com/index.php?itemid=3792

関連:過去に投稿したスピーカー関連の話題

ローリングストーンズ × マクドナルド

これは絶対ローリングストーンズファンのデザイナーが作ってるだろ。と思われるマクドナルドのクーポン券。

http://www.flickr.com/photos/makiwi/2179850329/
[via Boing Boing]

イームズの切手

イームズのアイテムがカラフルにプリントされた記念切手。残念ながら日本のものではなくUSPS(アメリカの郵便局)で発売されたもの。アメリカに行った際にはおみやげや自分のコレクションアイテムとしていかがでしょうか?

http://www.core77.com/blog/object_culture/usps_2008_stamp_collection_includes_eames_8637.asp

UVAのインスタレーションが日本上陸

>展示される作品名は「Contact」。観客の動きに反応し、LEDを敷き詰めたフロア上で映像や音響がインタラクティブに反応するもの。設置場所は六本木ヒルズ内の大屋根プラザ。展示時間は11時〜22時。入場無料。1月31日まで。

次回はぜひケミカルブラザーズと来てくださいね。
http://www.nitenichiryu.org/archives/2008/01/08/1650.php

Obscene Interiors

わいせつな現場を白く塗りつぶすアート。なのかな。ちょっとクラシックなお部屋の感じもすごくいいです。

http://ffffound.com/image/e2c69f3631238ac46542922b343a84d44c4cc00c

Solar Trees

Ross Lovegroveによるソーラーセル付きの人工街路樹。"petal"とよばれる先端部分が日中にバッテリーをチャージ、暗くなるとLEDライトが点灯し、街灯の代わりとなる。味気ない街灯に比べたら格段上を行っているけどちょっと葱に似すぎかもな。

http://www.metaefficient.com/leds/solar-trees-may-light-up-europe.html

Land Rover LRX

2008年デトロイト・モーターショーに出展が予定されているLand Roverのコンセプトカー「LRX」。「クロスクーペ」と呼ばれる新しいカテゴリーに位置づけられる。

http://gelaendewagen.at/artikel07/land_rover_lrx_0159.php
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 15 | 16 | 17 |...| 57 | 58 | 59 || Next >