JukeDock

このノリけっこう好き。iPod用のDockでレインボーモードやEQモードなど本体がディスコティックに光っちゃう。リモコン操作でき、ステレオやPC、TVに繋げても楽しめる。

http://www.gizmodo.com/gadgets/peripherals/pressure-drop-jukedock-blinkin-lights-no-schlock-216025.php

iPod Nano® Adaptor

Kleerから発表された左右独立したワイヤレスのイヤフォンと2.4GhzのFMトランスミッターのセット。

http://www.ohgizmo.com/2007/01/09/kleer-wireless-ipod-nano-adapter/

R2-D2プロジェクター

DVDプレーヤー、USBメモリーカードスロット、AVインプット、iPodドック、ワイヤレスFMラジオを搭載しプロジェクター機能までついたたいへん賢いR2-D2。これはもうスターウォーズ見るしかないっすね。

http://www.boingboing.net/2007/01/08/r2d2shaped_lcd_proje.html

Belkin TuneStudio for iPod

iPhoneの発表のあとでは何をのせてもイマイチな感もありますがこれはちょっとかっこいいiPodミキサー。2007年夏発売予定で180ドル。

http://www.uncrate.com/men/gear/ipod/belkin-tunestudio-for-ipod-008272.php

インタラクティブR2-D2

年末になって我が家にあたらしい家族が増えた。そんな折、Suckaさんからまた違ったR2-D2のソースが、、、赤外線センサーにより、障害物を察知して動き回り、声に反応し英語のコマンドを実行する。しかし発音にはかなりシビアらしいw。うーむ、欲しい。

http://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=HS85893#LargeImage

NOKIA E61

DoCoMoでもSoftBankでも使えるSIMフリーのスマートフォンNOKIA E61が発売開始されました。57,540円 というプライスも他のスマートフォンとくらべてもとても良心的。残念ながら初回ロット分は売り切れとのこと。

http://www.kanshin.com/keyword/1069565

Jawbone Headset

OLPCなどのデザインでも知られるYves Beharデザインのケータイ用Bluetoothヘッドセット。Bluetoothとしては初のノイズシールドテクノロジーを搭載し相手側の雑音をカットし、クリアな音声で会話できるらしい。Bluetoothヘッドセットはここ最近、僕の周りでも静かなブームを呼んでいてデザイン的にも自分好みのものが選べるくらいラインナップが増えてきました。米ヒップホップ界でも装着者が増えているのでFND愛好家の方には遅いくらいだと思います。ぜひチェックして見てください。

http://www.jawbone.com/index.html

Rapid Transit

Rapid Transitはコンピューターに接続しなくてもUSBデバイスからUSBデバイスにデータの移動ができてしまう。無くても困らないけどあれば便利。

http://www.ohgizmo.com/2006/12/18/rapid-transit-usb-to-usb-device/
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 56 | 57 | 58 |...| 64 | 65 | 66 || Next >