iPodドック

車のダッシュボードにカセットテープなどの使わないスペースがあるのならばiPodのドックにDIYしよう。とその方法を紹介している。

http://www.cardomain.com/ride/2560605
[via shiny shiny]

Bang & Olufsen Earset 2

Earset 1 Mobileの後継機。Bluetoothに対応しコードが無くなったのはいいけど個人的にはEarset 1 Mobileのほうが全然好き。Bluetooth化するために2のデザインはやぼったい。黒のパーツのバランスが多すぎるかな。と言ってもどこぞやのブランドよりも全然かっこいいけど。

http://www.bang-olufsen.com/page.asp?id=%20183
[via Life is beautiful]

Radio SHARK 2

PCにUSB接続して使用するラジオチューナー。ラジオを聴く、録音する、iTunes で保存してiPodで再生する。そしてその名のとおりのルックス。ラジオを頻繁に聴く人にはマストなアイテム、そうじゃない僕も欲しくなってきた。

http://www.griffintechnology.com/products/radioshark2/
[via binWord/blog]

MP3ライトセイバー

スターウォーズファンにはたまらないライトセーバー型のmp3プレーヤー。8GBのメモリーにBluetoothでPCに接続。LCDディスプレイと25wのスピーカー、USB2.0ポートも付いている。見た目だけじゃなく機能もぬかりありません。

http://www.lgadgets.info/updated-version-of-the-mp3-lightsaber-for-star-wars-fans/

SpaceNavigator

Google Earthでグリグリやっていると、もっともっとグリグリしたくなるんですよね。

>例えばGoogle Earthの地球表示状態から急降下しつつ東京を目指し、都庁前まで一気に突っ込んでぶつかる瞬間に建物すり抜け新宿駅西口をかすめて新宿駅南口まで飛行するようなことがデキる。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/32581.html

自動清掃トイレ

今のトイレってすごいんですよ。こんなところがセルフクリーニングなんですね。ご使用の際はご注意を。

http://gizmodo.com/gadgets/gadgets/ad-watch-swiss-selfcleaning-toilet-231979.php

iMainGo iPod Speakers

一見ただのケースのようにも見えますが実はスピーカーです。iPodだけでなくヘッドフォンジャックのあるどんなデバイスでも接続可能。現行のiPod video本体の大きさとほぼいっしょってのもいいっすね。最大スピーカー出力2.5w x2。単四電池使用。

http://www.gearfuse.com/review-imaingo-portable-ipod-speakers/
[via OhGizmo!]

ディスク収納タワー

100枚のCDやDVDなどのディスクをカンタンに収納、そしてカンタンに取り出すことができるディヴィータ。収納だけでなく再生までできたらもっといいのに。

http://www.divita.jp/function.html
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 55 | 56 | 57 |...| 64 | 65 | 66 || Next >