日経おとなの OFF

ジョブズの死後、禅に関する書物を読む機会がだいぶ増えました。こちらはNIGO®さんに教えてもらった「日経おとなの OFF」。スタンフォード大学でのジョブズ伝説のスピーチと禅の関係性を紐解いています。ご興味のある方はぜひ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007UQ57ZK/t00c-22

I LOVE FND ボクがコレを選ぶ理由

構想3年、ついにFND本「I LOVE FND ボクがコレを選ぶ理由」が完成。 amazonでも絶賛発売中です。一家に一冊、プレゼントに一冊、緊急用に一冊。計3ポチよろしくお願いします...笑。

5/8追記:リアル書店では在庫切れでご迷惑をお掛けしています。
オンラインではご購入いただけますのでよろしくお願いします。
http://www.freshnewsdelivery.com/book/

s’eee 2nd issue

対談させていただいた1st issueをさらにパワーアップさせた第二弾「s’eee 2nd issue」が発売。今回もまたえみちゃんワールド炸裂です。チェック!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903620956/t00c-22

Pharrell: Places and Spaces I've Been

Rizzoliからファレル本が発売されるそうです。今までやってきたコラボレーションなどのアートワークとかいろいろみたいです。とにかく楽しみな一冊。予約が開始されていますが発売はまだまだ先の10月です。

http://www.rizzoliusa.com/book.php?isbn=9780847835898

Rolling Words

>スヌープ・ドッグがこの夏に出版することを決めたという本“Rolling Words”は、そのタイトル通りタバコなどの「巻紙」としてページをそのまま使うことができるという異色の本。“Gin & Juice”、“Drop It Like It's Hot”など彼自身のヒット曲の歌詞を解説する内容が印刷されるとのことだが、それに使われる紙が実は最高級の巻紙で、‘吸う’ために使うことももちろん可能。

http://bmr.jp/news/detail/0000013002.html

Banksy.: You Are an Acceptable Level of Threat

バンクシー過去10年の活動をまとめたハードカバー。Wall and Piece同様に日本語版もぜひ出していただきたい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1908211083/t00c-22

関連:イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ

スケートシング特集

今月の「EYESCREAM」はスケートシング特集。このすばらしい企画に僕も参加させていただいております。ぜひチェックしてください。

http://www.rirelog.com/archives/44028

BAPE®ARCHIVES by NIGO®

非売品を含む希少なBAPE®コレクション計108点を収録したBAPE®アーカイブ本。東京カルチャーを世界に広めたNIGO®さんのクリエーションを知る大変貴重な本だと思います。まさに装丁のデザインモチーフにもなっている金の延べ棒のイメージがぴったり。すでに見本誌をいただきましたが面白くて一気に読んでしまいました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990631609/t00c-22
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 7 | 8 | 9 |...| 36 | 37 | 38 || Next >