Marks of Excellence

アート本やデザイン本が大好きで本の収集は自分のライフワークにもなっています。特にデザイン本ではタイポグラフィーとロゴデザインが好きで、気に入ったものを片っ端から買っています。ポリシーとしてそこそこ内容が良くても装丁がひどいものは買いません。意外と多いんですよね装丁のひどいやつ。最近買ったものでは「Marks of Excellence」がお気に入りです。これはぜひ日本語にローカライズして欲しいですね。こちらはさっき注文しました。到着が待ち遠しい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0714838381/t00c-22

たった1分で人生が変わる片づけの習慣<実践編>

少し前に紹介した「たった1分で人生が変わる 片づけの習慣」の続編。前作が売れたので続編を出しました的なノリは否めませんが、参考になるのは間違いないのでご紹介します。読んでみれば当たり前なことかもしれませんがあらためて活字を読んで脳に伝えることによって行動に移すことができます。風水にも通じるものがありますが、玄関や身の回りを整頓し幸運を呼び寄せましょう。情報やモノは整理してこそ価値が生まれます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806139122/t00c-22

The Story of Eames Furniture

某家具屋さんで買うと2万円を超えるイームズ本。アメリカのamazonでは送料も入れて140ドルくらいです。とはいえ日本のamazonでもこの値段。家具好きはマストバイです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/389955230X/t00c-22

関連:最近読んだ本

たった1分で人生が変わる 片づけの習慣

整理整頓が大好き。今も尚その整理術をアップデートさせるために様々な文献に目を通す。最近読んだ中でもピカイチだったのが「たった1分で人生が変わる 片づけの習慣」という本。整理術やライフハックというと小難しいわりに中身のないものが多いんだけどこの著者の論法は至ってシンプル。整理→片付け→片をつける→捨てる。それだけ。整理が苦手な人、整理術に磨きをかけたい人、人生を楽しくしたい人はぜひ読んでもらいたい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806135828/t00c-22

The Polaroid Book

amazonでなんかの本を買ったときにサジェストされてついでに買ったポラロイドブック。デイヴィッド・ホックニー、ヘルムート・ニュートン、ジャンルー・シーフ、ロバート・ラウシェンバーグなどさまざまなアーティストのポラロイド写真がずらっと並びます。1000円ちょっとでこんだけ見れるのかとびっくりしました。安いのでなんかの本を買うついでに買ってください(笑)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3836501899/t00c-22

GONZO

ならず者ジャーナリスト、ハンター・S・トンプソンのドキュメンタリー「GONZO」を見てきました。本作のタイトルにも繋がる”ゴンゾ(ならずもの)ジャーナリズム”にももちろん衝撃をうけましたが、僕的にやられたのは彼のビジュアル。チャックテイラー履いて、ティアドロップのサングラスにショートパンツみたいな何気ないファッションがかっこいいんですよね。そんなファッションや彼の作り出すビジュアルをもう少し見たいと思いamazonで調べたらありました。GONZO ビジュアル本。中身が見えないので運任せでポチったらこれが大当たり。かなりかっこいい本でした。映画を見た後に読みたいビジュアル本です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1934429449/t00c-22

最近読んだ本

前回のamazonランキングでの本特集がかなり評判よかったので今回も本。管理人がここ最近で読んだ本の中でも面白かったものをまとめてみました。
» read more

コーラ本 SPECIAL EDITION

おしゃれ本でお馴染みAssoulineよりコカコーラ社の広告やグラフィック、ポップカルチャーとの関わりなどをまとめたコーラ本が発表されました。ただいまプレオーダー中。が、しかし650ドルなのでもうちょっと全貌が明らかにならないとポチれない。

http://www.shopassouline.com/coca-cola-se.html

関連:過去にポストしたコーラの話題いろいろ
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 16 | 17 | 18 |...| 36 | 37 | 38 || Next >