VANS SK8-Hi チェア

ドイツを拠点とするCoarsetoysがVANSと共同制作したSK8-Hi のチェア。もうすぐCoarsetoysのオンラインストアで購入できるようです。

http://www.core77.com/blog/object_culture/giant_vinyl_shoes_3583.asp

おもちゃのピストルパネル

壁にかけて飾るもよし、ポップなインテリアとしてご利用下さい。なおパネルはオーダー後に作り始めるので色や配置を指定できるそうです。追加料金で額縁も付けられるとのこと。

http://jellio.com/other/artillarypanels.html#

バイクファニチャー

自転車のスチールやアルミなどの廃品を利用してリプロダクトされたコンテンポラリーでモダンな家具たち。リサイクルとうたったプロダクトはそこらじゅうにあるけれど正直ひどいデザインのものばかり。Andy Gregg氏のデザインするバイクファニチャーはそんなモノとは一線を画したハイクォリティーなデザインだ。

http://www.bikefurniture.com/index.html
[via No puedo creer que lo hayan inventado]

アトミックフルーツボウル

原子の公転運動の軌道線を、クロムメッキ仕上げのフルーツボールで再現しています。

これは地味にやばいよ。
http://www.chiasso.com/store/item.aspx?itemid=47152
[via Uncrate]

ローズラグ

Nani Marquinaデザインのラグマットでニュージーランドのウールを100%使用し、毛足がバラの花びらのようなカタチをしている。2500ドルととても高額ながらそれに見合う豪華でロマンティックな仕上がりになっている。

http://www.dwr.com/productdetail.cfm?id=8735&CMP=NLC-ZW4072672670
[via Uncrate]

アンバランスな脚のテーブル

アンバランスと題しておりますがそのバランス加減がとてもグッドバランス。何を言っているかよく分かりませんがセミカスタムオーダーも可能だそうです。

シェルフもありますね。
http://www.bytrico.com/onlineshop/item_html/airconditioned/by12.html
[via netri amusement 4]

バイナリーコードで「ウェルカム」と書かれた玄関マット

ギークの人にはたまらないアイテムですね。関連してこんなアスキーカーペットも。

http://www.gizmodo.com/gadgets/gadgets/welcome-all-your-geek-friends-in-binary-code-162141.php

壁一面の本棚の作り方

この物語は、とある大学教員が業者に依頼すれば50万円という「幅4メートル、高さ2.5メートルの巨大な本棚」をたった一人でわずか8万円程の予算で作り上げた愛と感動のドキュメンタリーである。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9671/bookshelf/0intro.html
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 34 | 35 | 36 |...| 43 | 44 | 45 || Next >