ポルシェデザイン 外付けHD

シンプル、高級感のある質感。ポルシェデザインです。

http://www.lacie.co.jp/product/porsche_hdd.html

BMWのキーボード

BMWのデザインを担当しているというBMW Group DesignworksUSAが手がけたというワイヤレスキーボードとマウスのセット「x730 Wireless Desktop Companion Pro」

BMW Group DesignworksUSA
http://www.designworksusa.com/
関連
http://w5.earena.co.jp/cgi-bin/akibapc/p_gallary.asp?JS=0&STEP=1&ID=19148

バナー広告ギャラリー

さまざまな種類、大きさのバナー広告だけを集めたギャラリー。人目をひく工夫が随所に見られます。僕の好きなサイズは300 x 250px。

http://www.bannerreport.com/html/gallery.php

イリーガルアート

著作権に関係なくキャラや企業ロゴ使ったアートです。 http://www.illegal-art.org/

ちょっと一息

科学雑誌などでよく見かける俗にいうサイエンティフィックビジュアル、いわいる原子・分子構造のこと。例えば左の写真や、亀の子の連なった物、やたらカラフルに3Dで作られた分子イメージなどがあると思います。科学なんて難しいものは苦手!でも名前カッコイイし、色使いヤバイし、見たいし気になる〜って方必見、それが作れちゃうんですよ! オサレな人チェックですよ〜 IMol http://www.pirx.com/iMol/ Pymol http://pymol.sourceforge.net/

Dashboardウィジェットストアがオープン

先日もお伝えしたウィジェットですが非常に質のいいウィジェットを集めたウィジェットストアがオープンしたのでご紹介。 http://www.widgetmachine.com/

Sony CSL(Computer Science Laboratories)

ソニーのこのような研究機関を知っていますか?その名のとおり、コンピュータサイエンスを研究する機関として'88年に設立された。CSLの成果はオブジェクト指向OS「Aperios」などがある。現在ではその研究範囲を、コンピュータサイエンスから、脳科学、システム生物学などにまで広げている。CSLの会長は、「AIBOの父」として知られるソニーの土井利忠執行役員上席常務が務め、脳科学を研究する茂木健一郎氏が所属することでも知られている。同氏の研究は、先日発表された新ブランド「QUALIA」を、出井伸之会長兼CEOがインスパイアする要因となった。

オフィシャル
http://www.csl.sony.co.jp/index_j.shtml
関連
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0613/sony.htm

Bountyのペーパータオル

こちらも雰囲気だしですね。写真のような買い方するとさらにいい雰囲気でますね。最初は買いすぎちゃったかな〜なんて思ってたけどあると案外重宝しますね。今は無いと不安になります。最近ではドンキなんかでも売ってますね、おしゃれな雑貨屋は高いのでNGです。
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 745 | 746 | 747 |...| 757 | 758 | 759 || Next >