写真で見る 「Apple.com」 デザインの歴史

「Apple.com」本家ホームページのデザインの歴史を1996年から年代別にまとめてあります。こう見るとホームページの歴史というよりもアップルプロダクトの歴史がよくわかります。

http://www.flickr.com/photos/kernelpanic/sets/283374/

このサイトについて

世界には星の数ほどのウェブサイトが存在し、それを作るデザイナーも自称を含め溢れかえっている。そのほとんどは製作技術に特化した「作るだけのプロ」であって、見る側の立場ではない。自己満オナニーなサイトが無数存在するのもそんな事からだろうか。僕は一日4時間はネットサーフィンをする「見るプロ」であると自負している。膨大な数の情報を収集し独自の観点で昇華し、コーディングする。フレッシュニュースデリバリーは「見るプロ」が作るニュースページの究極のカタチであり、デザインにおける一切の無駄を省いた、今現在での最終型である。そしてそれは、ビデオボーイズのアイデンティティーそのものだと思っている。

「One more thing(もう1つ)……」と書かれたAppleの招待状

Appleは10月12日(日本時間13日午前2時)よりサンノゼでスペシャルイベントを開催する。その招待状には、ジョブズCEO基調講演の最後で新製品を発表する際に使うフレーズ「One more thing...」が書かれている。このフレーズは、大型発表を示すのに使われることが多い。さらにAppleInisderでは、Appleが、ビデオ再生に対応した新しい「iPod」の製造を開始したようだと伝えている。

新製品の発表は間違いなさそう、ワクワクです。
http://www.appleinsider.com/article.php?id=1304
» read more

建築行脚

旅は建築を志すものにとって何よりも刺激を与えてくれるものです。肌で空気を感じ、時間に身を置いてみる。ってな訳で最近は建築オタクと化して、いろいろな建物を見学しちゃったりして、いい年のとり方をしております。自分用のデータベースとしてメモ。

http://niibo12.cool.ne.jp/top/angya/index.html

日本語ラップ「DIS」年表

日本語ラップの曲中で、個人やグループをDISした曲を年表にまとめています。
「DIS」とは、Disrespect:〔侮辱、蔑み〕の略。

http://nejire.gozaru.jp/nenpyo.html

200GBの「iPod nano」誕生!?

残念ながらこの方法だとnanoのバッテリーは6分程度しか持たないそうです。

http://uncyclopedia.org/wiki/Ipod_Nano_200gb_Instructions/Page_1

SEGA系フリーフォント

主にゲーム機やゲームタイトルのロゴで使われた文字で、セガ系のレプリカフォントのみを扱っています。ゲームファン、セガファンは必見です。

SEGAのゲーム機が大好きだった。やはり僕はマイノリティーな人間です。
http://www.clavis.ne.jp/~sonic/segasonic/act5/font.htm

Visions of Science Photographic Awards

写真は今年のVisions of Science Photographic Awardsの勝者でデヴィッド・マッカーシーによるコショウの実と塩の粒です。

科学に基づいたやばい写真達。
http://news.bbc.co.uk/1/shared/spl/hi/pop_ups/05/sci_nat_visions_of_science_/html/1.stm
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 671 | 672 | 673 |...| 757 | 758 | 759 || Next >