HOME TOWN Hi-Fi in (marunouchi)HOUSE

いよいよ今週金曜日は、NIGO®さん主催の「HOME TOWN Hi-Fi in (marunouchi)HOUSE」。記念すべき第1回目のゲストDJはイルマリくんとテイさん。エントランスフリーですのでみなさん遊びに来ちゃってくださいね。

http://www.marunouchi-house.com/2012/09/home-town-hi-fi-in-marunouchihouse-vol1.html#extended

ソフトバンク孫さんがテザリング検討

孫さんがtwitter上で「テザリングについてコメントして欲しい」というツイートに対して「検討しましょう。」と返信。「やりましょう。」ではないもののソフトバンクユーザーでテザリングを期待している人にはうれしい一歩となりました。まあauがやるんだったらやるよねぇ。iPhone5発売前には正式発表があるでしょう。

9/19 追記:正式に発表となりました。
http://www.gizmodo.jp/2012/09/iphone521.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=gizmodojapan

パーソン・オブ・インタレスト

昨日深夜3時にFreshMailで知って、見始めたら最後まで見ちゃいました...第1話無料配信中。

>世界中で大ヒットした「LOST」に続き、「FRINGE / フリンジ」や映画「ミッション:インポッシブル / ゴースト・プロトコル」などここ数年立て続けにヒット作を放っているJ.J.エイブラムス。そして、本作で彼とタッグを組むのは、今夏に劇場公開される「ダークナイト ライジング」で脚本を手がけたハリウッドの注目株ジョナサン・ノーラン。本作はそんな世界が注目する黄金コンビが仕掛ける“次世代”クライム・アクションだ。

http://gyao.yahoo.co.jp/special/jjabrams_poi/

Washing-up Bowl

シンクの洗い桶をゴム製ボウルにするという発想は無かった。洗い桶としてだけでなく、おもちゃ入れとして、プランターカバーとして、庭で使ったり、車で使ったり。カラフルで便利なゴムボウル。14,700円→7,800円と値段が下がり、明日9/19までは、特別価格5,800円。

normann COPENHAGEN Washing-up Bowl
[via Alphaville FreshMail]

Red and Blue Lego Chair

リートフェルトの名作「Red and Blue Chair」をレゴ化しちゃった人がいる。これはホント素敵すぎる。美しく空間的なデザインが直線的な材料と機械によって創りだせるという証明。

http://www.roomie.jp/2012/08/18262/

シャチハタ/ネーム9 着せ替えパーツ

シャチハタのはんこに着せ替えパーツがあるなんてまったく知りませんでした。例えばこんな迷彩柄。

シャチハタ クリップホルダー 迷彩柄

Flickrでもっとも使われているデジカメランキング

このサイトでは画像のExifから使用したカメラの情報を取得して1週間毎にランキングしているそうです。思っていたよりもコンパクトなデジカメは少なく一眼レフタイプのものが上位を占めています。そんな中がんばっているのがアップルiPhone。

http://bighugelabs.com/topcameras.php

日本の懐かしい製品カタログ

日本の家電から乗り物まで、主に70〜80年代の製品カタログを集めたサイト。カタログというのがポイントで、製品だけでなくカタログデザインやキャッチコピー、起用されているタレントやモデルを見ていくのも面白いです。とにかく魅力的な製品が多く時間を忘れて見入ってしまいます。挙げだしたらきりないですが個人的には、シティTV WATCHSAMURAIピエドラCD-V7マイ・ファースト・ソニーがツボでした。このワクワク感は決してアップルには負けていません。

http://my.reset.jp/%7Einu/ProductsDataBase/index2.htm
< Prev || 1 | 2 | 3 |...| 48 | 49 | 50 |...| 757 | 758 | 759 || Next >